![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

埼玉県川越市にある保刈歯科醫院では、
患者様一人ひとりのお悩みを
親身になってお伺いいたします。
一般歯科・小児歯科をはじめ、ホワイトニング、審美歯科、
顎関節症治療など、 歯学博士の資格を持つ院長が、
高い知識と技術をもって、常に患者様の立場になり、
心のかよう丁寧な診療を行います。
小さなお子様からお年寄りの方まで、
どうぞ安心してご来院ください。
埼玉県川越市にある保刈歯科醫院の建物は、
川越で最初のデパート(山吉デパート)として、
院長の祖父(渡辺吉右衛門)により
1936年(昭和11年)に建てられた歴史ある建物です。
2007年3月に当時の面影そのままに復元され、
『平成20年度 かわごえ都市景観表彰』
『彩の国 景観賞2008』に表彰されました。
建設当時から設置されている医院入り口の
ステンドグラスからもれる暖かな光は、観光客の方にも楽しんでいただいています。
また、様々な工夫を凝らし気持ちよく診療をお受けいただけるよう、
スタッフ一同頑張っております。
アットホームな雰囲気と気さくで親切なスタッフが、皆様のご来院をお待ちしております。
歯に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
外観 |
受付 |
|
![]() |
![]() |
|
川越で最初のデパートとして昭和11年に 建てられた歴史ある建物で、 随所に当時の面影が残されています。 |
木目を基調とした受付は院長こだわりの 空間です。明るいスタッフが笑顔で 患者様のご来院をお迎えいたします。 |
待合室 |
待合室:キッズコーナー |
|
![]() |
![]() |
|
DVDとBGMを流し、明るい内装で 患者様の緊張を和らげます。 |
待合室には、お子様が退屈にならないよう、 キッズコーナーを設けております。 |
診療室 |
診療室:キッズコーナー |
|
![]() |
![]() |
|
各診療台はパーテーションで仕切られ、 落ち着いて診療を受けられます。 |
診察室内にもキッズコーナーを設けており、 安心して診療を受けられます。 |
X線撮影室 |
ステンドグラス |
|
![]() |
![]() |
|
デジタルX線撮影装置を導入しています。 そのため、従来より被曝量も少なく、 撮影後もすぐに写真を見ることができます。 |
昭和11年の建立時に設置された ステンドグラスが当時のまま、 医院入り口の上部3ヶ所にあります。 |
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院ではオンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。